2010年03月23日
2010年03月23日
2010年03月23日
つい追加しちゃったこれも早くも届いている。

ならそういう目には合わないと思いますが。
ところで人や動物をおもちゃのようにしてはいけないとよく言うけど、お
もちゃを異常に大切にする人の場合を考慮すると意味が同じにならないと
思うんですが。
猫を虐待する人にとって猫可愛がりという言葉は惨殺してずたずたに切断
することを意味してるかしれないし。
iPhoneから送信
Posted by i16 at
13:35
│Comments(0)
2010年03月23日
2010年03月23日
まだ交換してないほう2070rpm

交換しないで回転数だけ起動後にソフトで下げた場合の騒音は不明だな
あ。
普段は回転を下げたとしても起動時に全開になるから深夜の自動アップ
デートの度に驚いて起きちゃいますから実用的かどうかではありますが。
iPhoneから送信
Posted by i16 at
06:22
│Comments(0)
2010年03月23日
2010年03月23日
hp ML-115g5のケースファン交換

交換した。以前やったときは最初に『鎌風の風PWM』を買って来て
交換したらマシンが機能しなくなって戻した。コネクタ合わないのはカッ
ターで削りました。ファンとオーディオで2千円上乗せですね。う
まく行って最後にマシンに残った分だけ計算した場合。
ファン交換しちゃって夏を越せるのかはもちろんまだ不明。
たまにこうやって手を動かさないと煮詰まっちゃうよね。
iPhoneから送信
Posted by i16 at
06:12
│Comments(0)
2010年03月23日
ML-115g5ふたつ買ったやつ。

いたほうには手持ちの2Gを2枚挿して4Gにしてある。
んーでもよく考えたら1Gずつで全然充分かしれず、もしかするとあ
とで戻しちゃうかも。
ケースファンがうるさいので交換しようという魂胆です。PWMだけ
ど回転数があんまり落ちないやつでないと故障したと判定してシャットダ
ウンしてしまうというファン交換しようというときには難儀な機能があ
る。
iPhoneから送信
Posted by i16 at
04:41
│Comments(0)